講座/研修
お問合せ
特定非営利活動法人ちゃいるどネット大阪は
全国の保育士や幼稚園教諭など子どもの保育・教育に携わる人たちの
資質向上を図るために研修・研究・情報提供等を行っております。
ホーム
>
お知らせ
>
「障害児共生保育」研究プロジェクト
お知らせ
「障害児共生保育」研究プロジェクト
障害のある子どもと育ちあう保育実践をめざし、各園の実践をもとに障害理解、仲間づくり、保護者連携、他機関連携について学習・交流します。 年間数回、研究会を行います。参加者の園での見学交流も企画します。
座 長
杉本節子さん(元公立保育所保育士)、椎葉正和さん(おたがいさま倶楽部)
対象
保育園、幼稚園、子育て支援センター、障害児通園施設、保護者など、
継続参加できる方であればどなたでも参加できます。
日時
日程は、きまりましたら、市町村、園等にお知らせします。
参加費
無料
2023年度マッセ・市民セミナー(ブロック研修)
大阪府指定 2023年度 保育士等キャリアアップ研修(受付終了)
01.乳児保育コース
02.一人ひとりを大事にする幼児のクラスづくりコース
03.障害のある子と共に育つ保育コース
04.「保護者・地域」子育て支援コース
05.新任コース
06.所長・園長・主任・次期リーダー等コース
07.幼児教育半日セミナー
08.遊び講座
09.タイムリー講座
10.特別講座
※「ちゃいるどネット大阪・保育士等キャリアアップ研修修了者」登録情報の変更について
※「ちゃいるどネット大阪・保育士等キャリアアップ研修」修了証の再交付について
コンテンツ
「ちゃいるどネット大阪」とは?
講座・研修のご案内
講座一覧
研究プロジェクトのご案内
情報誌・出版物のご案内
おすすめ絵本
お知らせ
いま、どんなきもち教材
ちゃいるどネットコラム
虐待防止チェックリスト
リンク一覧
プライバシーポリシー