特定非営利活動法人ちゃいるどネット大阪

  • トップページに戻る
  • ちゃいるどネット大阪とは?
  • 講座・研修のご案内
  • 研究プロジェクト
  • 情報誌・出版物
  • おすすめ絵本
  • いま、どんなきもち教材
ホーム>お知らせ>■2023年度 市町村保育担当職員等研修ご案内
お知らせ

■2023年度 市町村保育担当職員等研修ご案内

(大阪府・堺市・高槻市・東大阪市・豊中市・枚方市・八尾市・寝屋川市・吹田市 委託事業)

※今年度も引き続き、ビデオ視聴オンデマンド研修として実施いたします。

★★★お申込み前に、テスト動画を観ることができるかどうかをお確かめください。
☆☆☆テスト動画☆☆☆ ←クリックして視聴可能かをご確認ください

【 対象 】
行政または保育所(園)・認定こども園において、保育者の専門性を高める指導をする人(次期リーダーを含む)。
※当研修は大阪市を除く府内市町村の参加を優先と致しますので、大阪市及び大阪府外は定員に空きがある場合のみのご参加となりますことをご了承ください。

【 受講料 】
無 料
【 申込方法・締切 】
○ 各オンデマンド研修は当法人のホームページよりお申込みください。電話やFAX、郵送でのお申込みには対応いたしておりません。
○申込締切は2023年12月29日(金) 先着順で、定員に達し次第、締め切ります。但し、定員に余裕のある場合は、締切日以降も受付いたします。

※4.子育て支援・保護者連携講座 は定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございました。

【 講座案内】

講座名テーマ・講師実施方法・視聴期間
1.障がい児共生保育講座
誰もが住みたい地域で共に暮らせる共生社会へ
~事例と倫理の視点から~
講師 末永 美紀子さん(こどもコミュニティケア)
ビデオ視聴オンデマンド研修
約90分
2024年1月8日(祝)~22日(月)
2.子どもの虐待防止講座
保育所等における虐待等の不適切な保育への対応について
講師 倉石 哲也さん(武庫川女子大学)
ビデオ視聴オンデマンド研修
約90分
2024年1月15日(月)~29日(月)
3.子どもの目線に立った 保育講座 子ども達や保護者の心の声は届いていますか?
~保育・教育実践を通して~
講師 西原 美保子さん(ちゃいるどネット大阪)
ビデオ視聴オンデマンド研修
約90分
2024年1月22日(月)~2月5日(月)
4.子育て支援・保護者連携講座
※定員になりました。
愛着形成の視点での発達支援、子育て支援
講師 米澤 好史さん(和歌山大学)
ビデオ視聴オンデマンド研修
約90分
2024年1月29日(月)~2月12日(祝)


※研修内容等、詳細はこちら→→→【市町村保育担当職員等研修案内】

※お申込みはこちらから→→→講座お申込みフォーム

ページ上部へ

特定非営利活動法人ちゃいるどネット大阪

大阪市中央区法円坂1-1-35
TEL : 06-4790-2221