お知らせ
市町村保育担当職員等研修 単発受講の受付を開始しております。
★市町村保育担当職員等研修 <1>障がい児共生保育講座★★
1-3「発達障がいのある子どもの言語・コミュニケーションを育てる関わり」が定員になりました。
1-1 1-2 の講座は空きがあります。単発受講を受け付けております。
他<2><3><4>の講座は空きがあります。コース・単発受講も受け付けております。
★★詳細は電話でお問い合わせください。
内容はこちらをご覧ください→→→【 2019市町村保育担当職員等研修案内.pdf 】
2019年度保育士等キャリアアップ研修修了レポートについて
★★保育士等キャリアアップ研修修了レポートはこちらからダウンロードしてください。
◎修了レポート案内→→→修了レポートについて(乳児保育分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(障害児保育分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(保健衛生・安全対策分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(マネジメント分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(食育・アレルギー対応分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(保護者支援・子育て支援分野).pdf
◎終了レポート案内→→→修了レポートについて(幼児教育分野).pdf
・乳児保育分野レポート用紙<9月19日(木)締切>→→→乳児保育.pdf
・障害児保育分野レポート用紙<11月13日(水)締切>→→→障害児保育.pdf
・保健衛生・安全対策分野レポート用紙<11月15日(金)締切>→→→保健衛生・安全対策.pdf
・マネジメント分野レポート用紙<11月23日(土)締切>→→→マネジメント.pdf
・食育・アレルギー対応分野レポート用紙<11月28日(木)締切>→→→食育・アレルギー対応.pdf
・保護者支援・子育て支援分野レポート用紙<11月28日(木)締切>→→→保護者支援・子育て支援.pdf
・幼児教育分野レポート用紙<12月9日(月)締切>→→→幼児教育.pdf
マッセ市民セミナー 「北摂・中部」ブロックは定員になりました。
★マッセ市民セミナー「北摂・中部」ブロック(大豆生田 啓友さん)は、定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございました。
『子どもを守るアセスメントシート』が東京文化放送で紹介されました。
●新聞でも紹介されました。
大阪日日新聞
毎日新聞
●2月4日 東京文化放送で『子どもを守るアセスメントシート』が紹介されました。
名越康文さん他の方々のお話をお聞きいただけます。